2025/02/07
アダルトチルドレンのすることはリラックス

私の人生は長い間、罠にハマったようでした。
恵まれた生活ができる整った環境や
パートナーや子供たちがいたのにも関わらず
常に劣等感と無価値感で苦しんいました。
夫のしもべで受身の姿勢で意見が言えず、
全てについて自己否定ばかりして、ひとりで落ち込んでは
勝手に周りを敵にしてしまい、恐怖と不安で何もかも上手くいきませんでした。
そんな私がマインドフルネスと呼吸法、ヨガ瞑想を学び
幸せが身体感覚として分かるようになったことが転機となり
愛を受けとれるようになり、人生に光が当るようになりました。
だから、私はあなたにも幸せの感覚を体験して身につけて欲しいと思っています。
そこで「あなたにとって「幸せ」というと呼ぶ時の身体感覚ってどんな感じですか?」
「さあ、よろしかったら今ここで深呼吸をして、胸をひらいて内側に感覚に意識を向けて
じっくり身体の感覚を探索して感じてあげてみて下さい。」
たとえば、
肩の力が抜けている
口角が上がって笑顔をもれる感じ
胸がふわぁ~とする感じ
ホッとする感じ
あたたかい感じ
軽くなった感じ
スッキリした感じ
など
あなたのその感覚を一言で言うと「気持ちがいいな~」ということになると思います。
いかがでしょうか?
結論を申しますと、「幸せというのは気持ちがいいという感覚」のことなのです。
幸せになりたいということは「気持ちがいい」と感じたいということなのです。
そこでもう一度、あなたに質問です。
「あなたは今この瞬間何を感じていますか?」
いかがでしょうか?
身体は固まっていませんでしたか?
気持ちよさの感覚を感じられましたか?
今この瞬間の思考と感情や感覚のどれを感じましたか?
私はあなたが自分自身の幸せの感覚を手に入れて、
その感覚に慣れていくことで 幸せと十分に受け取り
幸せが倍増する体質になっていただく仕事をしています。
もし、あなたが土地/家や子供や財産に恵まれていたり
実績や良い成績/賞賛をもらえていても、常に自己嫌悪や罪悪感で
愛情飢餓でエネルギーが枯渇していては本当に幸せではありません。
焦る気持ちで、もっと頑張れ、もっとしっかりしろ
まだ足りないという思いに駆られていては
長続きする幸せは手に入らないでしょう。
思考や行動だけで幸せを掴もうとしても、
感覚や気持ちがなければ偽りのしあわせで
本当に欲しい幸せは得られません。
なぜなら、幸せは感覚に在り、
幸せを受け取るのは体だからです。
共に、切り分け目覚めましょう。
もし、あなたが幸せの身体感覚が分からないならば
私と一緒に、今この瞬間の「身体感覚の気持ちよさ」
マインドフルネスや瞑想で探しをしませんか?
私は愛と平和に包まれた人生への旅の案内人です。
目的地は「気持ちいい」という幸せの感覚がある場所です。
そこにはどんな人でも平等に与えられている場所です。
もし、今あなたが物質的や名誉的などの外側の世界の幸せに振り回されいるならば
それは、エゴが邪魔しているからです。でも、安心してくださいね。
玉ねぎの薄皮をはぐように、一枚一枚エゴを手放していけば大丈夫です。
もし、今のあなたが感覚を感じられない場所に居ても
幸せの感覚の場所は誰でも行けますし、
時間を取って身体感覚を感じる練習をすれば大丈夫です。
心の内側が外の現実世界を創造していることをご存じでしたか?
つまり、心の中が幸せだと外の世界も幸せなことが起きてきますj。
だから、幸せになるためにあなたがするべきことはだた一つ。
思考や行動に振り回されずに、意識的に身体をリラックスさせて、
身体感覚を感じること。ただそれだけ。今ここの身体感覚を探索すること。
気持ちがイイところに感覚を合わせていくことだけなんです。
あなたの感度が良くなれば、幸せが相乗効果で増えていきます。
そして、真実を知るのです。
全ては至福の中に存在していることを!!!
全ての人がすでに幸せの中にいたことを知るのです。
世界とは本当は幸せの場所で、愛があり、肯定かあり
成長と喜びなのに、人間のエゴが邪魔していただけと知るのです。
全て愛 全て平和 全て肯定だということを
これから、一緒に思い出す作業をしませんか?
今この瞬間 あなたが幸せを深く感じられますように祈っています。
幸せになる口癖をプレゼントします。
「嬉しいな」
「有難いな」
「気持ちいいな」
「幸せだな」
「落ち着くな」
「愛されているな」
「幸せだな」
お好きな言葉を気持ちを込めて繰り返し唱えるたったそれだけで
とどんどん周波数が高くなっていきます。
一緒に好きな言葉の響きを体に染みこませんか。
マインドフルネスの無料体験会をしていきます。
詳しくはライン公式へご登録お待ちしています。
2025/03/15
今この瞬間に世界が終わるなら何を感じていたい?
究極のワークは「自分が何をどう感じたいか?」をイメージすること!!!
最近、SNSなどの様に、情報の渦に呑まれない為に
自分を観察することの大切さをしみじみ体感しています。
私は自分を気分よくさせる情報に絞るように注意しています。
ココで依存的な体質な人に注意したいのは、この世の中で
「感じること」に正解とか、間違っているはないということ。
自分の感覚に対して、人からどう思われると不安になったり
人から何を言われるかとか、心配になったりするのは
自分を大切に信頼出来ていない証拠ですので注意しましょうね。
そもそも「自分の感覚」は自分固有のもの。
もっと「自由に感じる」ように自信を持ちましょう。
喜怒哀楽のどの感情を選択して感じたとしても
ちょうど選択したその感覚を自分で正解にするものなのです。
実際に思考や行動と同じく『感情』も自分で選択しているのです。
どのように死にたいか?
今この瞬間に何をどう感じているか?は
自分が死を迎える時のことを想像すると同じです。だからと言って
まだ、早いとか関係ないとか回避するのはもったいないことです。
なぜなら、練って練って感じ方は味が深まるものですし
自分のゴールがビジュアライズできるからです。
死に備えることは、よりよく生きる上で欠かせないのことです。
でも、死を迎える瞬間に、やり残したことをやりたいとか
あそこに行ってみたいとか考えても間に合いませんよね。
この問いは、そういう思考や行動レベルのどうしたいか?ではないのです。
肝心なのは気持ち
「この世の終わりの瞬間に何をどのように『感じ』ていたいか?」を
イメージしておくことはとても大事です。
なぜなら、最終の本物の瞬間に備えることだからです。
気持ちを感じると言えば、喜怒哀楽という四字熟語かありますよね。
自分はどんな気持ちや気分を味わいたいと思っていますか?
ちょっと時間を作ってイメージをしてみませんか?
例えば私は、
自然の中でのびのびしたい。
そよ風に吹かれてさわやかさを感じたい。
仲間とわきあいあいと笑い合いたい。
子どもと手をつないだ時の愛おしい温かさを感じたい。
このような気持ちをイメージしました。イメージでいいのです。
たとえ家族がすぐに会える場所に居なくても
心の中には自分次第で会いにいけます。
身体は動かなくても、自然をそう想像することは出来ます。
そんな風にもっと自由に自分自身に気持ちを感じさせてあげたいと思います。
日常のささやかなシーンが一番叶えられますね。
今この瞬間とはその積み重ねではないでしょうか?
今まで、私は刹那的に生きることは浅はかで良くないことと勘違いしていました。
しかし、実は、この世は刹那の積み重ねだったのですね。当たり前ですけどね。
一秒前は過去で、一秒後は未来で、あるのは今この瞬間だけですから。
そして、そのように捉える潔い生き方こそ日本人が美徳としてきたことではないでしょうか。
日本人の賢人諸先輩方には感謝ですね。
あなたも有終の美のために「この瞬間に何を感じたいか」イメージを練りませんか?
2025/02/04
相手に伝わりやすい 自己主張スキル
2025/01/31
新しい出発
朗読 『なまけ者のさとり方』
タラニです。
日々、私の中に色々な思考が浮かんでは消えていますが
私の心は「愛」を学んで生きたいと望んでいますし
その表現、伝達の場を求めています。
みなさんはどんな望みを持っていますか?
そして、その望みを叶えるのは自分自身と自覚できていますか?
一緒に望みを叶える冒険の旅が出来ますように。
拝読、拝聴ありがとうございます。
タラニ
i
朗読 宇宙のエネルギーと個体 - 愛野タラニーのAC愛着障害克服レッスン | stand.fm
2004年『なまけ者のさとり方』
https://stand.fm/episodes/678323f1d306f885bbc6ee65
stand.fm
朗読 宇宙のエネルギーと個体 - 愛野タラニーのAC愛着障害克服レッスン | stand.fm
2004年『なまけ者のさとり方』
リンク
stand.fm
2024/12/01

疎外感、孤立癖、無力感、自己嫌悪、
自己否定や自己卑下で苦しんで方へ
本気で家族関係を改善しませんか?
「お互いの素直な愛情を交わしながら
自分の人生をあるがままに生きる。
一緒に幸せになる世界観をもとう」
はじめまして!
家族愛を再構築する専門家 タラニです。
私は占師でもありますが、カウンセリングのスキルも学んでいます。
「特に、孤立癖、自責癖、不幸癖を克服して
個性的な自分だけの人生のど真ん中を生きたい人を応援しています。」
もしも、他人軸(依存的)な生き方を放置していると、
自分を後回しにしたり、二番手にしたりして、満たせないだけでなく
そのうち疲弊して本当の私を失って孤立するかも知れません。
このまま何も手を打たなければどんどん辛くなりませんか?
ひとりで太刀打ちしてはそのうちに限界がきませんか?
できたら、早めに対処して、
家族愛のトラウマを癒やして、自分らしくさわやかに
いのちファーストと日常の今ココを大切にしながら
ありのままの自分で後悔のない人生を送りませんか?
カウンセリングを学んだ私と一緒に挑戦し
〇過去のトラウマを解放できる
〇自己理解が深まり自己肯定感が育つ
〇感情を感じて本当の自分を取り戻せる
〇ありのままの自分を受容し心が楽になる
〇真実と思い込みのズレに気づけるようになる
〇本当の私がどうしたいのか対処するようになる
〇自分を大切にセルフケアができるようになる
〇ノーが言えて自己主張ができるようになる
〇愛を学び家族の再構築ができる ようになる
など、変化を目指しています。
そして、真実と現状を認める余裕が出てきます。
だから、人生をあきらめないで下さい。
そして、堂々巡りから抜けだし、
善循環のコツを知って、あなたのペースでよくなりましょう。
焦って一人で頑張り過ぎている方
今、本気で家族関係を改善したい方
健気に変わりたいと思っている方
孤立のお悩みの解消に向けてタラニと一緒に
トラウマの癒やしのワークをしていきませんか?
ステップ① 愛し愛される関係を抵抗している無意識に気づく
ステップ② 境界線を引きつつ、相手への思いやりの心を育む
ステップ③ 自分の人生のストーリーを創造する
対面・オンラインカウンセリング にて
ご予約お待ちしています。