占いカウンセリング
コーチング

Counseling

母に愛されなかった人へ


『家族愛』の共育ち家族構築メソッド

親の態度がトラウマになっていませんか?

アダルトチルドレン・共依存・愛着不全

《こんなお悩みありませんか?》

1,嫌われるのが怖くて他人とつながれない
(見捨てられる不安・人は信じられない・愛されない・分ってもらえない・・など)

2,自信が無いので一人じゃ完璧に出来ない
(助けてもらわないと何もできない・きっと失敗する・恐ろしいことが起きるかも・相手に合わせた方がいい・・・など)

3,人の役に立ちたい「どうせわたしなんて」
(嫌われたくない・困っている人がいたら私が何とかしなければ・自分の価値は他人の評価次第だ・・・など)

4,自分のことや感情がわからない
(感情的なのは良くない、あらゆることは努力するべき、結果がすべて、失敗は許されない・・・など)

5,なんでも自己流の無手勝流
(ちゃんと教えてもらったことがない、自分は他人と違う変った存在だ、自分には欠陥がある・・・など)


《その悩みの原因は?》

母親などの養育者との関係の中で満たされたいと願う「内なる子ども」の欲求・ニーズが、繰り返し損なわれたからです。

カウンセリング一例

事例:不安が多いAさんの場合

🚸子どもの頃の経験

子どもの頃に親が激しいケンカをして別れてしまったので、子どもの自分は見捨てられたと思い込んでしまい「愛されたい、見て欲しい・聞いて欲しい・守って欲しいなど」の欲求が満たされませんでした。

💔見捨てられ不安

それを何度も繰り返すうちに子どもは「私は大切な人に見捨てられる存在だ。」などといった思い込みをしてしまいそれが信念体系化されてしまいました。その後、その子はどうせ大切な人は私を見捨てるのだから、それだったら、私から大切な人を捨てて他の人を探すという行動パターンを身につけてしまい。

👨👩大人になってから

恋愛しても親密になりそうになると、お相手からフラれるような振る舞いをして別れて、次を探すということを繰り返していました。実は、大切な人や仕事上の人とも結びつき孤立を深めていくことになり・・・

🌊「感情のコントロール」が苦手

恋愛や結婚生活において、女性側の理由で別れに至る一番の原因は──

怒りを抑えきれず、感情が止まらなくなってしまう「自爆」のパターンではないでしょうか。

 💔なぜなのか? 

「本当は、何に怒っていたのだろう?」 

振り返れば、その瞬間は理性を保つことができず、感情の波に呑み込まれてしまっただけ。

普段は大脳が必死に理性で感情を抑え込んでいる分、蓋が外れたときは毒素まで混ざった津波のように噴き出してしまいます。 

🐌受け身の想い

けれど、掘り下げていくと本当の気持ちはこんな言葉に変わっていきます。

「淋しかった」 

「嫌な思いをした」

「どうして分かってくれないの?」

「私ばかり我慢している」

「怖かった」

🌊感情のつなみ

怒りの奥には、寂しさや不安、理解されない悲しみが隠れているのです。

その感情が次第に大きくなって津波のように押し寄せてきただけなのです。

🌊感情が怖い

決して「嫌い」になったわけではなかった──

感情の爆発を「怖い」と感じ、相手も逃げの姿勢をとりがちに 

助けてほしいのに距離をとられてしまうと 

恐怖が連鎖して、関係は険悪に、そして終焉へと向かってしまいます。

🌊感情は自然現象 

だからと言って、感情は悪者ではありません。 

それはただの自然現象。嵐や津波のように、自然に湧き起こるものなのです。

🌊感情のため込み過ぎ

だからこそ、我慢しすぎて溜め込むのではなく、こまめに感じて吐き出してあげることが大切です。

特に「ため込みタイプ」の女性ほど、そのケアが必要です。

では、どうすればいいのでしょうか?

🌱感情を整える3つのステップ 

1.良かった時を思い出し、感謝を抱く

2.感情を“選び直す”──欲しい感情に調節する

3.深く呼吸し、体をゆるめて動かす

この3つは誰にでもでき、必ず心の変化を感じられる方法です。

🎵心の奥にある「本音の声」を聴くこと。

それは「愛されたい」「わかってほしい」という、誰もが抱いている純粋な願いです。

感情に呑み込まれる前に、その願いを大切にしてあげることが、パートナーシップを守る第一歩になるのだと思います。 

 

《総合的な解決方法》

以下のステップを

心理学カウンセリングに四柱推命、タロットさまざまな手法を統合して行います。

ステップ1 過去の体験を語り、自分の生きづらい思い込みに気が付く

ステップ2 自分の心の傷を癒す大人モードの自分を存在させる

ステップ3 新しい対処法を日常的に身につけるための自己対話を練習する

ステップ4 人生脚本が書き換わり、心から感謝の気持ちを味わう

心のつらい問題に取り組むことは、大変疲れることです。

占いを使いながら自分のペースでやさしい心構えを持つことが大切です。

《タラニの占いカウンセリングの着眼点》

①愛着に着目して、生きづらさの原因になっている思考の癖・行動のパターンを整理すること

②愛着に着目して、反射反応感情を調整すること

③愛着に着目して、多すぎる依存心または多すぎる自立心のバランスと自己肯定感を育むこと

④愛着に着目して、過去から学び、未来を見据えて、現在を生き直すこと


カウンセリング一例

事例:回避傾向のあるBさんの場合

お仕事を辞めたばかりのBさん。実は数年前に離婚もされて、他のことも「どうして、いつも自分は長続きしないのか。」と悩んでいらっしゃいました。

どこか、自分の中に壁のようなもの感じて、新しい職場に転職する前に私のことを見つけて下さいました。

カウンセリングで幼少期のことを映画を観るように振り返ると、父親は短気でいつも怒りっぽく、進学や就職の時も相談しても拒絶的にあしらわれて話すことが出来なかったのだそうです。一方、母親からも頭ごなしに否定をされて、お前は劣っていると言われて傷ついてしまったそうです。

そこで、Aさんの症状である

👉人に近付きたいけれど怖い

👉認められたいけれど劣等感がでる

👉自分を守るために完璧にやろうとする

これらは、愛着トラウマの典型的な反応でした。

Aさんは次第に「自分の限界のサイン」を感じ取れるようになり、爆発する前に人に助けを求めたり、一時停止したりする練習を重ねています。そして、少しずつ「自分の心をケアする力」を育てています。

過去は変えることは出来ませんが、でも、その過去に貼り付いた「解釈」や「思い込み」は、今ココで変えることが出来ます。

あなたが歩んできた辛い経験は、無駄ではなりません。カウンセリングを通して「だからこそ、今があるんだ」と一貫性のあるハッピーストーリーにつなげることは出来るのです。

いつからでも、どこからでも、人生はかえられます。

私もその道のりをご一緒に伴走者となり寄り添います。


1,タラニの占いスタンス

「使命」に基づいて「選択」しプロセスします

安心と信頼

「守秘義務」がありますので、安心して支離滅裂でもいいので思ったようにお話しください。

短時間で回答できます。

最善、最速の効果を促します。

お悩みの根本解決を目刺します。

根本的な原因を特定します。

長期的な占いの母としての関わりも可能です。

継続しやすいようにあなたのペースを大切にしています。

2,タラニのカウンセリングのスタンス

「母性」であなたを「理解」しサポートします

100%あなたの味方としてお悩みをお聴きします。

「こんなこと言ったら変に思われるかな」そのような心配は一切無用です。カウンセラーには「守秘義務」がありますので、安心して思ったようにお話しください。

タラニとの関係性を土台にしています。

タラニと安心、信頼の関係性を築くことで最善、最速の効果を促します。

あなたに合ったメソッドでサポートします。

イメージワークが合う方にはアートセラピーやイメージワークで。理屈で理解した方には理論的に説明をしたりなどあなたにピッタリなやり方を見つけます。

あなたのペースで行っていきます。

あまり急激な変化を起こすと、反動や拒絶反応などがでますので無理はされないようにしましょう

抑え込んでいた感情を見つけたり、思考の癖を「言語化」します。

ただ単に癒されるだけでなく、傷つきにくい心が手に入ります。カウンセリング終了後も効果持続が期待できます。

お悩みの根本解決をします。

根本的な原因を特定し、負のループから抜け出すことを最優先にします。不安感や無力感を減らし、正のループへ導きます。

自分も他人も尊重したコミュニケーションスキルが身につきます。

心地よい距離感の取れた境界線を把握します。自分を犠牲にしたり、人に振り回されないなど、ストレスのない付き合いが出来るようになります。

理想のビジョンを描きます。

本当はどうしたい。どうなりたいをゆっくり見つけていきます。未来を創造して一枚の紙にまとめビジョンボードを作ります。

長期的なメンターとしての関わりも可能です。

お母さんカウンセラーとして、継続しやすいようにお得なチケットもご用意しています。

このような方に選ばれています

夫婦関係が上手くいっていない

人間関係が長続きしない

人に尽くしてばかりで、周りに振り回されている

自分に自信がない

子どもとのコミュニケーションが難しい

40,50,60代、自分のやりたいことが分らない。虚無感

私のカウンセリングで解決できることの例

孤独な人の孤独感や無価値観を、寄添うことによって安心感や充足感へと導きます

パートナーと上手くいかない人のお悩みをカウンセリングすることで解決します

やりたくてもやれない葛藤や抵抗してしまうという悩みをスッキリ解決しやれるようにします

自分らしく生きれていない人の他人軸の悩みを解決します

なかなかパートナーが見つからない人の結婚できない悩みをパートナーシップを学ぶことで解決します

家族から疎外されている人の孤独と無価値観の悩みを人生の目的を知ることで解決します

今まで人に尽くしてきた人が 自由になって 自分らしく 新しい人生をスタートできます

自分らしく生きられなかった人が 自分の人生の主人公として 自信をもって生きれるようになります

パートナーと上手く付き合えなかった人が 客観的に意見の違いを修復して建設的な関係になれます。

仕事や子育てで忙しくて独身だった人が自分のために生きられるようになり、 夢を叶えて 明るく健康に生きれるようになります

不安と恐怖で人間関係が続かなかった人が親密感のある長続きする人間関係が構築できるようになります。

心の葛藤が原因で今まで叶わなかった夢や目標が、葛藤を解消して達成できるようになります。

タラニへの評価


タラニは、やさしくパワフルな母性に加え、深い内省の力と傷ついた人たちや自分を出せずに苦しんでいる人たちへの繊細なまなざしを兼ね備えています。

元々完璧主義の頑張り屋さんでしたが、お子さんの不登校をきっかけに、肩の力を抜いて自然体に人生を歩まれています。

特に、公認心理士の資格は取得していませんが、テクニックだけは出せない経験から来る深い洞察力と説得力があります。

さらに、タラニの挑戦し続ける姿勢は誰にでも示唆を与えてくれるとともにカウンセラーとして創造性を増やしてくれます。

これからも、治療者としてのタラニを陰ながら支えて生きたいと思います。 

(長年見ていただいた開業心理カウンセラー様よりいただきました。感謝申しあげます。)

お客様の声

50代 女性

何よりタラニさんに出会えたことに感謝しています

思い詰めていた気持ちを吐き出すことで、少しスッキリしました。

辛いよねって、共感してもらえて嬉しかったです。


まだまだ気持ちの立て直しには時間がかかると思いますが、私自身の人生をより良くするために、少しずつ前を向いて頑張っていきます。

辛くなったらまたご連絡させて下さい。ありがとうございました。


最後のタロットカードがすべてを物語っていました。

40代 女性

自分を責めていたのは、夫ではなく自分でした

「夫が分ってくれない。」「夫が怒ってばかりで苦しい。」「もうボロボロ限界かも知れない。」「夫が悪いから…」そんな風に思っていました。タラニさんと話して、絶対に変りたいと覚悟を決めて、自分と向き合うことを始めました。それまでは夫婦関係とは関係ないと思っていた母親との関係に真正面から向き合って、幼い時の記憶から洗いざらい感情と向き合いました。「理解されたかった。」「一緒に居てやって欲しかった。」「やさしくして欲しかった。」寂しさが湧いてきました。怒りに関しては、怒りの感情恐怖症になっていて湧いてこないので、夫に投影していました。タラニさんから教えてもらわなければ、気づけなかったと思います。とにかく、そんな未熟な自分を許して「本音」を感じるように一呼吸おくように心がけています。そして、「助けて欲しい。」「一緒にやって欲しい。」「怒らないで聞いて欲しい」を徐々に言えるようになって、夫も子どもも変り、生きやすくなってきています。今度は、私が夫を助けてあげられるようになりたいと思っています。

50代 女性

我慢を手放して、かえって家族と仲良くなりました

 家族や自分を「赦す」といことがどういうことか分らなかったのですが、「ゆるす」は「ゆるむ」だと教えてもらえたことが転機になって、自分をはじめ徐々に家族を一人一人赦すことができるようになりました。それは、固かった心を解すことが出来たからだと思います。呼吸をするたびに身体が軽くなるようでした。

身体を緩ませるためには、心を温める必要がありました。それが、タラニさんからかけてもらえた温かいことばや雰囲気でした。

苦しかった心がだんだんと自然とやわらいで、思考の整理も出来るようになりました。

振り返ると、苦しみの原因が、私自身の我慢のし過ぎやひとりで頑張りすぎたことだったと分りショックでしたが、認めて手放したことで楽になり、それで家族関係が良くなったので、はやり何事も自分が世界を作っているのだなと思いました。

まだまだ、途中ですが、人生はプロセスだと聞きましたので、焦ることせず、思い詰めずに、安心してリラックスを心がけていく所存です。

60代 女性

「いい人」を止めたら、逆に周りから愛されるように

お陰で「いい人」を演じるのを止めて何だか素の自分でいられるようになりました。「ノーが言えず」八方美人でいつも後から損しているような気分になる私でしたが、本音で話す様に心がけました。最初はノーを言うのさえ怖かったのですが、次第に心がオープンになってスムーズに本当に言いたいことが言えるように回数が増えました。驚いたことに、そういう私の方が人間関係が上手くいくことに気づくようになり、本音を言うようにして逆に嬉しいことが起こるようになりました。

現在は良い気の流れをプロセスることを学んでいます。自分の変化が楽しみです。マイペースで楽しく本音で自分の気持ちを足してコミュニケーションに取り組んでいきたいと思います。

40代 女性

疎遠だった母親と仲直りできました。

カウンセリングの翌日に疎遠だった母親に電話をかけることが出来ました。ものすごく怖かったはずでしたのに、思うほど怖くなかったので不思議な気持ちになりました。

カウンセリングでずっと母から「立派な人になりなさい」厳しく言われている様な気がしていることに気が付き、それが思い込みであったことがハッキリ分りました。

カウンセリングで寂しさや怒りの感情を出した後だったので、わだかまりなく思いのほか穏やかに話すことが出来たのは幸いでした。母からも嫌み言われることはなく、いたって思いやりを感じる事が出来ました。

もし、感情に気がつけなければ、今でも母を怖がっていたと思います。

50代 女性

怖かったけど、やりたいことが出来るようになりました。

上司とトラブルになり数年おきに転職を繰り返していました。

自分では原因が分らず、でも、きっと何か心理的なブロックがあるのは薄々気が付いていたので、カウンセリングを受けました。

深掘りしていくと、父親から短気に怒られた記憶が出てきました。小さな私は父親の予測不能な怒りに驚いて固まっていました。

タラニさんからイメージの中で抱っこしてもらいヨシヨシしてもらってから、もう大丈夫だから自分の好きな遊びをしてごらんと言われ四つ葉のクローバーを探し集めて小さな私は満足しました。

昔、父はいつも心配してか小さな私が遊ぼうとすると大きな声で怒ていたのだと思います。そのために、私はやりたいことや好きなことが全く出来なくなってしまったのだと思います。本当にやりたいことをしないで2番目に好きなことをする癖は父に怒られないようにしていた癖だと気がつきました。

父は私を愛してのことだと思います。

でも、これからは、遠慮することなく勇気を出して本当にやりたいことをしていきたいと思います。

50代 男性

心が落ち着いて、いい方向に向かっています。

とにかく話しを聴いてもらいたかった。母親がウザくって辛かったので。とりあえず緊急に境界線を引くようにして自分を守ったのが第一弾に良かった。

でも、カウンセリングはそのような緊急対応だけでなく、心の奥深くの原因まで追及してくれたので今は根本的に楽になりカウンセリングの効果を感じている。

やはり子供の頃に母親から言われたことや殴られたことが恨みになってどんどん出てきて、それを癒やすのに大変で、だんだん楽になっていったので思い込みを探すことは楽しい作業に感じられました。

母親も僕以外に趣味が出来、その頃から僕にも恋人が現れました。まだ、関係がいつまで続くか分らなくて自信が持てないのですが、タラニさんのカウンセリングをもうしばらく頑張って、母との関係、女性との関係を浄化して、幸せな関係性が築けるように変っていきたいと思っています。

60代 女性

もうダメかと思っていたけど、カウンセリングを受けて良かったです。

夫婦関係が悪くて悩んでいました。

でも、その原因が私が思考でばかり夫と戦っていたからだと知ったときは目から鱗でした。

夫に対する「寂しい もっとやさしく構って欲しい」という感情を抑圧していたことが分り、何度も言葉にして出していったことで心がスッキリ軽くなり、現実の夫との関係性がみるみる良くなっていったのは不思議でした。

女性は感情を使わないと苦しくなることを身をもって知り、コレからは、自分の感情に素直になり表現し伝える様にしようと心から思っています。

憧れだった夫婦二人きりの旅行もケンカにならずにすみました。もっと楽しい旅行が出来るようにこの気持ち大切にすることを忘れないようにしたいです。

40代 女性

キャリアウーマンなのに、お金が残らない

子供の頃、父の金銭トラブルから一家が離散しました。

カウンセリングを受けて、大好きなお父さん VS. 家族を傷付ける悪いお父さんという構造が脳の中にあって、私のお金の問題と夫婦関係の問題に現れていました。

カウンセリングの中でお父さんに対して怒りをぶつけることをしました。父は戻ってきませんが、きっと伝わったと思います。

大人になった今でも、子供の頃の自分が大好きな親をかばって金銭的に豊かになることに罪悪感を感じていました。本当に子供の時のトラウマというのは謎でした。タラニさんがいなければ理解できなかったと思います。

さらに、夫に対しては「何もしてくれない」と思い悩んでいましたが、実は苦労していた母と蒸発した父の幻想を観ていたことに気が付けたんです。真実の夫はちゃんと働いてくれているし、私のために一生懸命出来ることをしてくれているという真実が見えるようになりました。本当に夫を病気にさせずにすんでよかたです。

あの時、カウンセリングを受けていなければ悪化していたと思います。怖いことです。また人生に躓いたらカウンセリングを受けたいと思います。

40歳 女性 子供さんが不登校

息子をもっと受容しようと思います。

ずっと大したことないと思って、息子に何でも言う癖が止められませんでした。

タラニさんから息子のことは大丈夫だから、まず、私自身のことをカウンセリングで癒やすように言われて気持ちを入れ替えました。

私が人間関係が苦手で子供しか話し相手がいないことが悪かったと思います。子供の友達まで選択してコントロールしていました。

でも、自分がしていることは先回りや過干渉である事が分り、出来るだけ言わずに、自分の癒しに集中するようにしてから、波はありましたが徐々に息子が明るくなってきました。

私が自分の浄化に集中してカウンセリングの勉強をしたり人間関係が増えたことで、私自身の不安が減り、息子に言い過ぎなくなった頃からどんどん良くなり、6年間の不登校から抜け出し今年から高校に通学しています。

いつでも彼のペースを認めて応援するようにしています。

料金・支払い方法

☆特典として、ラインチャット無制限

【料金】
☆1回 60分 10000円 (ライン公式からお申し込みの方)(通常 11000円)
☆回数券 6回、12回、25回 割引あり(タラニに直接お伺い下さい)

(対面、又はオンライン(ZOOM、ライン)いづれも 同じ料金になります。)


【2つのお支払方法 】

①対面の方:当日現地払い

②オンラインの方:銀行振り込み   

振込先
ゆうちょ銀行
記号10370 番号76348321
支店〇三八 普通7634832
株式会社 オオクラ

お問い合わせ先
ライン公式:HPの右上のボタン
メール:taraniisuki@gmail.com
緊急時:09043808980

💛悩みを希望に変える💛講座

~セルフカウンセリングが出来るようになります~

この講座を学ぶと、もう悩まなくなります。

さて、AC・愛着障害とは
幼少期の家庭環境から愛情のやり取りが十分でなかったり
ニーズや欲求に合っていなかったりと
親子のやり取りや周りとのコミュニケーションが
機能不全であったことにより生じている愛着(つながり)の障害

これまでの人生を振り返って
トラウマを解放して、自然体に楽に生きられるようになり
パートナーや家族とつながり直して
日常のコミュニケーションを軽やかにする。

では、講座を学ぶと、
💮自己理解が深まる
自分のことをもっとよく知ることで、自己愛を育むことができます。過去の出来事や感情を受け入れ、自分に自信を持てるようになります。
💮心が軽くなる
感情を解放し、心の傷を癒すことで、毎日の生活がもっと楽しくなります。
💮パートナーや家族と仲良くなれる
愛着タイプを理解し、心の癖を知ることで、良い人間関係が築けます。
💮自分のパワーや才能を発揮できる
考え方の癖を直し、ストレスを減らす方法を学ぶことで、心が軽くなります。


プログラムの内容
(前半)
自己肯定感を育む
1,AC・共依存・愛着・トラウマの理解する
2,自己対話 パーツワーク
3, スキーマ、ビリーフ、認知の書き換え
4,イメージワーク 問題解決法
5,感情を癒し感謝に変容する
(後半)
セルフケア習得
6,使命を知る
7,セルフコンパッション
8、今ここに生きる
9,マインドフルネス
10、人生脚本



(自己肯定感を育てるとは)

✅全面的な自己肯定感
✅他者をも肯定的にコミュニケーションできる
✅「私たち」という主語を使う

(現実を大肯定するとは)

✅心の色メガネを外して真実を受け止められる
✅自分で自分のズレを修正できる

(悩まなくなるとは)

✅自分で自分の欲求も満たせる
✅感覚・感情・思考・行動が他人と切り分けられる
✅感覚・感情・思考と行動が自己一致している

(愛し愛される長続きするパートナーシップとは)

✅パートなシップを大切にできる
✅喜び悲しみを素直に分かち合える
✅信頼できる
✅誠実でいられる
✅時間とエネルギーを惜しまない
✅話し合いが成立する
✅愛情表現ができる
✅「助けて欲しい」が言える
✅相手の思いを受け取っている
✅仲を修復できる
✅難しいテーマを共有し、取り組める
✅性の話しもできる

(トラウマを受容したリボーンファミリーとは)

✅ジャッジする姿勢をさけ、相手を理解したい気持ちを伝えられる
✅意見の違う相手とコミュニケーションが上手にできる
✅境界線を引ける
✅相手のために、自分の考えを一旦横に置ける
✅目の前の問題に自分の関係している部分はないかを振り返れる
✅みんなで話し合うことができる
✅自己卑下せずに、生産的な落ち着いた話し合いができる
✅周りの人と本音で付き合える
✅相手の態度や行動に対して「自分の気持ちや想い」を伝えられる

(人生の目的・使命を抱いてセカンドライフスタートするとは)

✅ビジョンボードを作れる
✅目的を持っている
✅計画に柔軟な姿勢で取り組める
✅自分の欲求やニーズを満たすことを意識できる
✅自分をケアしたり励ますことができる


「落ち込んだら、セルフカウンセリングをする習慣をつける」

自分の人生の生きづらさに気付いて、
二度と元に戻らないように変容できる
心のしくみ学ぶプログラムです。

まず自分から慈しむ
それから、他者を慈しむ
そして、愛に安住する 

内容と料金

講座+占いカウンセリング


☆問題を希望に変える講座(12回)

☆カウンセリング(90分 12回)

☆金額 298000円

☆特典:動画メッセージ 

    オリジナルグッズ




★2つのお支払方法


①対面の方:当日現地払い


②オンラインの方:お申し込み後3日以内

         銀行振り込み

振込先

ゆうちょ銀行

記号10370 番号76348321

支店〇三八 普通7634832

株式会社 オオクラ


お問い合わせ

右上のライン公式のチャット欄より

または、メールで

お問い合わせ下さい。

taraniisuki@gmail.com


深野タラニ

営業時間

占いカウンセリング

タラニ(陀羅尼)の家

Open  毎日10:00~15:00間に開始

   木曜19:00~21:00間に開始

※時間外もご予約していただけます。

Close:不定休

対面:埼玉県さいたま市西区指扇駅から徒歩10分

駐車場3台

オンライン:zoom line



ラインマガジン
月2~3回
 発信中!

タラニのライン公式は👇をクリック


または、✉:taraniisuki@gmail.com

タラニとコミュニケーションが取れます。
ご予約・お問い合わせはライン公式より!

ユニファム

民泊リンク 

チェック イン:16時

チェックアウト:10時

ワークショップなどあり

代表 深野孝恵

マップ


詳細な住所についてはご予約時にお伝えいたします。